院内清掃は、病院内の各ゾーンを厚生労働省令で定める基準に適合した清掃および消毒を行う業務です。当社は、平成11年(1999年)に「医療関連サービスマーク」 の認証を受けて以来、日本医療機能評価機構の認定を受けた病院の院内清掃を数多く受託しております。
安心の秘訣は、徹底した従業員教育。一般のビル清掃とは比較にならないほどの「清潔」が求められる医療現場では、お客様の求めるレベルに対応できる知識と技術が必要とされています。病院清掃責任者等の資格を有する私たちは、10年以上の経験を生かし、医療機関と利用者さまに常に清潔で安全・快適な生活が過ごせる空間のご提供をいたします。
安心と清潔の秘訣は徹底した従業員教育
病院清掃は、一般のビル清掃とは比較にならないほどの「きれい」が求められており、それに対応した清掃レベルが必要です。区域ごとの作業方法(ゾーニング)、清掃用具、消毒薬・消毒作業等についても確かな知識で対応しています。この他にも、インフルエンザ・ノロウイルス等の感染対策をトータルにサポート。長年の実績による信頼と技術で、安心・快適な病院運営をお手伝い致します。
モップヘッドは再度使用せず交換
通常の清掃方法では落ちない汚れ(菌)も、弊社の病院清掃では常に新しいモップを使用することで確実に落とします。
エリアごとに清掃用具を色分け
弊社の病院清掃では、エリアごとに清掃用具を色分けすること(ゾーニング)で、ウイルスの交差汚染を防いでいます。
利用者さまの邪魔にならない作業
清掃作業中、患者さまや病院職員さまの邪魔にならないよう、また床面の清掃などの際転倒事故などが起きないよう細心の注意を払いながら清掃作業を行います。
感染を防ぐ清掃方法を徹底
弊社の病院清掃では壁面、天井やカーテンレール、ドアノブや照明器具、表示プレートなど、一度清掃したところを再び汚さないように順番を決め、立体的に清掃します。
「信頼される病院」に必要な衛生管理
院内清掃は、病院内の各ゾーンを厚生労働省令で定める基準に適合した清掃および消毒を行う業務です。当社は、「医療関連サービスマーク認定」 を受けており、さらに日本医療機能評価機構の認定を受けた病院の院内清掃も数多く受託しております。病院清掃責任者等の資格を有する私たちは10年以上の経験を生かし、医療の一環として、医療機関と患者様に常に清潔で安全・快適な生活が過ごせる空間のご提供をいたします。
病院清掃に求められるサービス
1.院内感染を防ぐため、「目に見えない汚れ(菌)」も除去する
院内清掃においては、見える汚れだけではなく「見えない汚れ(菌)」も除去することも大きなポイントです。
・一度使用したモップやバケツの水を再使用しない(菌の拡散防止)
・天井や壁などに付着している菌をしっかり除去する
・清掃作業者に徹底して病院清掃の意識をもたせる(手洗・服装・患者様への対応)
2.清掃中に汚染を発生させない
最新の清掃用具を使って正しい手順を採用していても、それを遂行するクルー(清掃作業員)が病院清掃に対する高い意識を持っていない限り、院内感染は防げません。病院清掃では、特に手洗いをはじめとした作業マニュアルの確立と実践が必要です。
3.汚染を他のエリアに移さない
多くの病院はいくつかのエリアに分かれて運営されています。
病院清掃では、他のエリアから汚染を持ち込んでしまう交差汚染を防止する必要があります。見えない汚れ(菌)を、清掃した後の汚染されていないエリアに拡げないよう、どこが汚染されていて、どこが汚染されていないかを判別するための清掃の手順が必要です。
4.医療関連サービスマークへの取り組み
当社は、平成11年(1999年)に医療関連サービスマークの認証を受けて以来、多数の医療機関での清掃と衛生管理の実績を積んでまいりました。「医療関連サービスマーク制度とは、厚生労働省令において定められた基準をすべて満たし、なおかつ一般財団法人医療関連サービス振興会の独自基準をクリアした良質な事業者のみに認定される制度です。
これからも、皆様に安心してご利用いただけるサービスの提供を目指し、作業改善に向けての取り組みを続けてまいります。